○的ビフォー・アフター、なんだかパクリなタイトルですが(笑)
我が家の『hina_run』引っ越した際に、ここで雛姫をいっぱい遊ばせてあげたい、そんな野望がありました。
全面芝生ではさすがにさみしいので、芝エリアが狭くなるのは残念ですが隅に少しだけ庭樹コーナーを設けて、造園屋さんに作ってもらいました。

この頃は庭生活も初めてで、この後に起こる様々な事を解っていませんでした。
そのhina_run住宅密集地なだけに、遊びだし興奮するとワンワン鳴く犬の鳴き声に匿名の「注意文書」をいただいたこともありました。
それは夏場朝の涼しい時間に庭遊び・・・と人間生活の時間帯への配慮が足りなかった我が家に全面的に非があり、「朝の涼しい時間」の庭出しはやめ、その後同様の注意を受けたことはありませんが。。。
そんな事もあり、夏は朝はWan達の鳴き声&人の声がご近所迷惑になりNG。
昼間はもちろん暑すぎてNG。
夕方はのどかな近辺・・・蚊が多すぎてNG。
冬を迎え寒い中ドッグランだけで十分、庭遊びは相変わらず少ないままで・・・
春へ、そして夏へ、秋へ、また冬へ。
庭でのWan達の鳴き声には神経質になり、結局好きなだけ遊ばせられない庭は段々放置の方向へ向かって行きました。
そして3年が経ち、初々しかった庭は・・・・ジャングルのようになりました(笑)

今度は茂りすぎて、鳴き声の心配以上に『蚊』の恐怖が大きく、益々庭遊びが出来なくなるhina_runです。
さすがにこれは色々な意味でヤバイぞっ、と今年の春から計画していた剪定。
本日小雨の降る中、庭師さんに剪定してもらい、やっとすっきりとしました。
当初この庭を造ってもらった造園屋さんにお願いする予定でしたが、
少し前もっといい庭師さんを知り、そちらにお願いしました。
親切で丁寧でリーズナブル、本当にありがとうございました!!

せっかくスッキリしたので、今年はサンシェードを買って少しは庭遊びも出来るといいね♪
・・・でも、Wan達は無料専用庭より、片道45分かけて行く有料ドッグランの方が好きな気がする、悲しい現実です。